きららタイトル
「きらら」とは 生き生きした高齢化社会を
目指して、日立市在住の同好者が 手作りで
運営しているホームページです。(会則)
最新更新日: R7.9.1 【更新履歴】

黄金の稲田  日立市の稲田は金色の絨毯のようです。久慈川堤の直ぐ下には元の東小沢小学校があり、この学校脇の稲田で、いま正に老夫婦がコンバインで刈り込みを始めるところでした。写真の稲田の前方は阿武隈多賀山地最南端部です。蛇行を重ねた久慈川の堆積地帯は肥沃な田園地帯です。 令和7年9月1日撮影
金色の絨毯、日立市下土木内町  
 画像をクリックすると拡大表示されます 以前のトップページの写真集
【新着情報】
 2025.9.1   巻頭写真に金色の絨毯をアップしました。
 2025.8.2  巻頭写真に久慈川と風神山をアップしました。
 2025.7.4   巻頭写真に国民宿舎「鵜の岬」のスカシユリをアップしました。
 【歴史・観光】  【わが町 日立】
 日立の桜特集  日立のいま
 市内周辺の散策記  私の散歩道
 市内の名所旧跡  日立の風景あの頃と今
 日立の古墳・横穴墓  日立市内のトピックス
 市内を流れる河川  地域情報
 日立の徳川家史跡  日立の福祉施設
 日立の八景  日立市の愛称道路
 日立の伝統文化  町の公衆トイレ
 日立の巨樹  日立の湧水
   日立で見られる野鳥

 メンバーの随筆  【メンバーのリンク】  会員のページ

 【索引】掲載事項の索引  【ご意見箱】
 本ホームページからの無断引用はお断りいたします