薬王院

薬王院はかつては吉田神社の神宮寺で、吉田神社から南へ800メートル行ったところにある。
平安時代に最澄が創建したといわれる天台宗の名刹である。
鎌倉時代以後各時代の領主から庇護をうけたが、徳川時代光圀によって大修理が行われた。
現在本堂(左写真)は国指定文化財、ご本尊の薬師如来坐像と仁王門(右写真)は
県指定文化財になっている。
-
 大塚池へ


「新水戸八景」に戻る
備前堀に戻る