茨城県立歴史館は、明治100年の記念事業の一環として昭和49(1974)年に開館しました。
茨城県の歴史に関する資料・文化財などが公開されています。
その中には県指定文化財の水海道小学校・旧茂木家住宅などが復元されています。
また一橋徳川家記念室には御三卿の一つとして高い格式を誇った一橋徳川家伝世の
道具・文書類6000点が所蔵され折りにふれて公開されています。(月曜休館)
水戸駅バス停4番乗り場より歴史館・偕楽園行きのバスが出ています。
つぎ(7).藤田東湖像へ
歴史館本館 水海道小学校
-