日立の徳川家史跡17 泉ヶ森 |
|
泉ヶ森の中に湧き出している泉は、奈良時代に編纂された常陸国風土記にも「密筑の浄泉」
として記載されており県指定史跡になっている。また茨城百景にも選ばれている。 ここには佐竹氏の信仰が厚かった泉神社は天速玉姫命(あめのはやたまひめのみこと)が 祀られており、崇神天皇の御代に鎮祀されたと伝えられ日立市唯一の延喜式内社である。 光圀は元禄6年(1693)に参詣している。 また藤田東湖は蟄居を許された翌年の嘉永6年(1853)にここを訪れ次のような納涼の詩を詠んでいる。 「洌列寒泉深樹下 炎天六月颯如秋 豈徒駆逐一時熱 洗尽乾坤万古愁」 大正4年(1915)門人により境内にその詩碑が建てられた。 参考文献:「海と泉と森のみずき」 |
|
泉ヶ森 泉神社と東湖詩碑 |
|
次は大甕神社 へ |
|
日立の徳川家史跡へ戻る |