河 原 子 港
烏帽子岩の南側に、海浜公園をはさんで河原子港がある。 河原子は、江戸時代から明治、大正期まで鰹漁が中心とな り、県北有数の漁村であったが、明治末期から県内におい て漁船の動力化と大型化が進む中で、漁港の整備が遅れ移 行に失敗した。  現在の港は、昭和54年から建設が着手され整備された ものである。 港の堤防からは、獲物を狙う釣り人の姿が絶えない。 
 次の、2枚の写真は日立市郷土博物館編(筑波書林発行)『日立の絵はがき紀行』より引用したものです。 写真のコピーは私的利用に限って下さい。 
 大正末期の河原子浜・鰹の大漁 浜に揚げられた大量の鰹。 沖合に浮かぶ伝馬船と左端に櫓をもつ大きな船が一艘見える。鰹船であろうか。
昭和10年頃の漁港  
烏帽子岩の両側に見える防波堤は昭和7・8年に造成された。 
次《南浜海岸・海浜植物群》へ   《ぶらり海岸砂浜づたい》へ