茂宮地名の伝説

茂宮川付近の地名には面白い伝説がある。
八幡太郎源義家が、海に向かって弓を満月の如く引いたところを満弓(真弓)。この弓から放された矢が勢いよく飛んだところを勢矢(世矢)。さらにその矢の勢いがふらふらと揉んだところを揉矢(茂宮)。そしてついに、地面に突きささったところを留め(留町)と名付けたとか。


河口の企業

茂宮川の河口付近には、いくつかの企業が点在している。
その主な企業は、日立港の埠頭を管轄している日立埠頭(株)や、日立電線(株)み
なと工場、(株)日立ライフ木材建材事業部、日立木材倉庫(株)等々である。
茂宮川河口を挟んで北岸が第4埠頭になる。この北岸の特徴は、日立電線(株)みなと工場で、ここでは製品の海底ケーブルが製造完了すると同時に、工事船を接岸させ迅速に製品を積込むことができる。また、この埠頭には、北海道からのほくれん丸も出入りしている。
河口南岸が第5埠頭になるが、ここでは一昔前までは世界の木材船が入港しており、この河口付近には木材関連会社の貯木場(中には茂宮川に河川貯木場もあった。)が見られる。最近では、自動車が陸揚げされ、それらが貯木場内に並ぶ光景が多い。

  

トップページへもどる。