会瀬八景 4.御山の涼風 |
|
御山は戦前鹿島神社があったところです。 村の氏神さまが鎮座する高台の杜を村人達は 「おやま」と呼んでいたそうです。 「忘れられた八景」によると、当時椎の 古木が繁っている境内には夏でも涼風が湾から 吹き上げてくる景勝の地でした。 戦後鹿島神社は稲荷山に移りました。 左の写真は会瀬港堤防から見た御山の遠景です。 |
|
5.坊崎の常雫 |
|
坊の上は昔相賀館という館が置かれていた台地で、木の内クラブ近くの カンショの坂の途中には天王様が祀られています。 このあたりの絶壁を坊崎といい、ここからいつも雫が垂れていたので、 これが「坊崎の常雫」の由来となりました。 |
|
青少年の家から見た坊崎の常雫 カンショの坂と天王様 |
|
次伊勢崎の松へ |
|
会瀬八景へ戻る |