河原子八景・梶沢の青嵐 | |
《梶沢の青嵐(かじさわのせいらん)》 | |
梶沢は、鍛冶に関係のある人たちが住んだ所という説が強く、梶沢と名付けられたのだろうとみられている。 梶沢川が海に注ぐ台地で、老若の松が見事な枝を伸した情景である。
この辺一帯は、昭和初期まで松並木があり、まるで、広重描く東海道そっくりの風景であったと伝えられているが、今はその面影を偲ぶよすがもない。 |
|
この情景を、前出の宮田破魔太郎は次のように詠んでいる。 梶沢の 岸の松並 晴れ渡る 風に琴の 調べをぞ聞く |
|
次《孫沢の夜雨》へ 《河原子八景》へ 《神社・寺院・史蹟》へ |