日高学区:史跡・神社仏閣 弁天様・栄蔵小屋道標 |
|
日高工場正門の南側に松弁天・柳弁天が一緒に まつられています。 かつては小木津駅の東側に池があり、その近くに松の大木と祠があったので松弁天といわれ ました。 また池から少し隔てた南側に砂を吹き上げる泉 の辺に大きな柳と祠があり柳弁天といいました。 いずれも工場の敷地内となったため、昭和57年(1982) に現在地に移されました。 |
|
栄蔵小屋道標はかつてサヤトとんねるのあった田尻町との 境の坂道にあり、「自是(これより)栄蔵小屋道」と 刻まれています。 むかしはここから相田を通って田尻浜へ至る道が走っていました。 栄蔵小屋は12世紀の頃、田尻浜の小島で栄蔵坊が修行した のでその名がつけられました。 いまは島はなく、海岸にその栄蔵小屋の跡が残っている だけですが、近くの鵜の島温泉の構内には西行法師と栄蔵坊が詠んだ 歌の歌碑があります。 |
|
次日高交流センターゴ-ルへ |
|
ふるさと巡り日高へ / ふるさと日高へ / 私の散歩道 / きららホームページ(表紙)へ戻る |