豊浦工場を過ぎると川幅は徐々に狭くなってきます。流れもやや急になります。

農業用取水堰堤 河口から ほぼ2Kmのところに小さな堰
があります。
鮭の遡上もだいたいこのあたりまで。
力のある鮭はここものぼるとのこと。

周囲は田畑。とこどどころに新しい家が
建ってます。

上流のダムまで、農業用の堰が何箇所も
あります。
常磐線を過ぎ、河口から3Kmをちょっと
過ぎたあたりの壇上橋。

欄干のギボシと五重の塔がうまく調和
していますね。
ちょっと寄ってゆきたくなってしまいます。
法鷲院
五重の塔 左は法鷲院の五重の塔。
この塔のすぐちかくに作曲家吉田正の墓が
あるんです。


十王中学校
上は十王中学校の校舎。
昔の山尾城の跡です。
川が比較的平坦なのは、県道10号線に
かかる橋(新高橋 にいたかはし)まで。

このあたりまで約5Kmです。

ここから山間に入ります。
写真のすぐ右手に上水道の取水場があります。
日立北部地区の水道はここで水を取って
います。
新高橋上
川尻発電所 十王ダムのすぐ下にあるのが
東京発電株式会社の
「川尻川発電所」です。

十王川ではなくて川尻川です。

水源はダムの水ではなくて、もっと上流の
取水堰からです。
この発電所の歴史は古そう。
十王ダムを下から見たところ。

ダムの上からは遊歩道が繋がっています。
でも階段をのぼったり降りたりはたいへん。
ダムの下部

トップページに戻る  十王川目次へ  次ページへ