滑川地区:史跡・景勝地

豊川稲荷神社


 祭神は神通力を持つ神、茶枳尼天と百穀の神、倉稲魂神(うがたまのみこと)です。
神社創建はいろいろな説があるが曹洞宗寺院記録によると、 享保20(1735)年大雄院の茶枳尼天尊を滑川観音院に移したといいます。
明治6(1873)年、この地に滑川小学校が創立されましたが、明治23(1890)年に 火災で焼失しました。
神社の北側にシイの巨樹があり、樹齢約350年、幹廻り約4.1mといわれます。
この辺りは蔵前といい、昔は米倉がたくさんあったそうです。


豊川稲荷神社

蔵前のシイ

塩釜神社



滑川ウォッチングコ-スへ /  滑川ウォッチングへ /
私の散歩道 / きららホームページ(最初の画面)へ戻る