2011年表紙の写真

 2011/01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12

目次,  きららトップページ

2011/01                   戻る

八朔(はっさく)

昨年の夏は異常気象で、雨が降らず高温の連続でした。

家庭菜園の野菜、果樹もその影響大でどうなる事かと心配でした。
果樹は「水を吸う根と肥料を吸う根が違う」との事で、水不足の影響が少なかった様です。高温のお陰で例年以上に収穫も早く、甘味、酸味、苦味(深い味わ い)も出ています。苦味成分は「ナリンギン」と言いポリフェノールの一種で、抗酸化作用や抗アレルギー作用、食欲の抑制作用があるとも言われています。

更に、無農薬有機栽培なので、皮もマーマレードにして食べています。(知り合いも楽しみにして待っています)

この地でも苗木から数年で、柑橘類は食べられるようになります。

撮影者;月澤 弥生

2011/02                     戻る  

斯道館

ふと思いつきで 「共楽館」へ寄ってみました

日曜で 工事は休みでしたが 外装は大体終わったようでした
お向かいに 同じような造りの建物があり 覘いて見ました

「斯道館」でした 別の建屋では 女子高校生たちが 「弓道」の練習中でした
指導者の根本さんのお許しを得て 撮影とお話を聞く事ができました

撮影者;土肥 留里子


2011/03          戻る                         

             

助川城跡公園入口に建つ歌碑

この程(1月27日) 光楓吟詠学院日立支部大和田靖支部長は、助川城跡公園入口に助川海防城の姿を歌にした「助川海防城 跡」を刻んだ歌碑を設置しました。

斉昭公ゆかりの梅を見ながら園内を散策し、本丸跡地に立って眼下に広がる太平洋を眺めていると、古人(いにしえびと)の熱 い思いが伝わってきます。

撮影者;佐藤 廣子


2011/04             戻る           

平成6年から工事が進められている日立山側道路。

平成24年度中(平成25年春)の全面供用開始を目指して工事が進められています。日立山側道路は、平成20年4月に石名坂〜塙山団地 までの区間が暫定供用されています。県道区間の全体事業費は97億円。残事業は20億円。平成22年度予算は6億7000万円です。
今年度は、塙山団地からの出入口部分、(仮称)大久保橋の上部工などの工事が始まりました。

撮影者;鈴木 富美江

2011/05                 戻る              

日立駅の新しい駅舎

妹島和世氏の設計監修による新駅舎がこの程完成し,4月7日から供用開始されました.日立市の新しい顔としての役割が期待されます.
妹島氏は日立市出身でプリッカー賞など数々の賞を受賞している著名な建築家です,
写真 上:東西自由道路,左下:オーシャンビューサイト,右下:新駅改札口

撮影者;真瀬 寛

2011/06                       戻る                    

6号バイパス海側道路

日立市の発展阻害要因は交通渋滞と言われます。6号バイパス山側道路と海側道路が建設されているが、前者は南半分,後者は北半分しかで きておらず、十分な効果は発揮されていません,

撮影者;大越 健児

2011/07             戻る            

日立市海水浴場の海開き

日立市には凡そ30kmの海岸線に6海水浴場が点在しています.いずれも3.11大地震の際の津波の被害を受けましたが,7月16日そ ろって海開きになりました.放射線量,水質とも問題なく市では安全宣言を出しております.
写真は河原子海水浴場の様子です.この日(17日)はサンドアートフェステバルのメーンイベントがおこなわていました

撮影者;真瀬 寛

2011/08             戻る          

さるすべり,百日紅

暦の上では,立秋ですが,厳しい暑さが戻ってきました.炎天下,街のそこかしこで「さるすべり」が咲競っております.3ヶ月は咲き続け るという百日紅,しばらくの間目を楽しませてくれそうです

こぼれ日にさそはれ見るや百日紅    秋桜子

散れば咲き散れば咲きして百日紅    千代女

撮影者;真瀬 寛

2011/09            戻る     

日立市民池の川運動公園体育館

大震災より半年になりますが、復興のめどは立っていないと聞きます。 地名が示すように、地盤が弱いと考えられます。

撮影者;大越 健児

2011/10              戻る      

日立市かみね動物園 キリンの話題

ア ミメキリン「シゲル」(写真) のつれ添い「キリコ」は今年一月に誤嚥により窒息死してしまった.このほど「キリコ」の妹「キリナ」が桐生市桐生が岡動物園から後添えとして輿入りしてき た.残念ながら2頭揃った展示はまだのようである.詳しくは下記サイトを参照ください.
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/index.html?id=2

撮影者;真瀬 寛

2011/11            戻る    

塩の道の馬力神

助川山頂上脇の道は、150年前塩の道でした。会瀬や小木津の海で捕れた魚や塩を、里美や大子などに運びました。現在でも馬力神が祭ら れています。

撮影者;大越 健児

2011/12                 戻る  

日立山側道路橋

この道路は、山側道路(石名坂坂上〜森山町)の中間部分から分岐し、台原団地、金沢団地の山側を通り、県道日立・笠間線に接続する道路 です。
平成8年より、総工費30億円で工事中。現在は大久保橋まで完成しています。
広い歩道とすばらしい眺望が特徴で、現時点では交通量もさほど多くないために、絶好のウォーキングスポットとなっています。

撮影者;鈴木 富美江